地域密着型の屋根リフォーム・外壁リフォーム工事・増改築業者
一般的に、住宅メーカーや大手リフォーム業者に依頼しても、
実際の工事は、我々地元の屋根や外壁の専門会社が下請けで行います。
図で表すとこんな感じです。
当たり前の事ですが、色々な業者が中に入る事で
2〜3割の中間マージン が発生します。
ひどい場合ですと、図のように下請けの下請けの下請け(苦笑)
なんていう場合もあるようです。
また金額面だけではなく、間に入る業者が増えると、
末端の職人にお客様の要望が届かないことにより、
施工ミスが増えます。
2〜3年で雨が漏って来た・・なんてことは、よく聞く話ですね。
他にも、下請けに丸投げすることによって、起こる弊害は山ほどありますが、
とてもここでは話しきれません。
マルゼン工業は建築板金一筋の屋根専門業者です。
工事部が直接施工するので、ムダな中間マージンが不要です。
当然のことですが、マルゼン工業の職人が直接施工 することによって、
余計なマージンを抑える事ができるばかりでなく、
お客様の要望が現場の隅々まで反映された高品質な施工ができます。
マルゼン工業は一般のお客様から、直接工事をいただくだけでなく、
ハウスメーカーなどからの下請けの仕事もしてきました。
でも、世の中は100年に一度の大不況です。
マルゼン工業が直接、一般の皆様に施工をしている現場では、
不要な中間マージンを省き、最高のサービスができていますので、
多くの人にこの事を知っていただきたい、そんな想いから
このホームページを作りました。
雨漏りをなおし続けて60年。
今までに止められなかった雨漏りはありません。
その数は10,000棟以上になります。
屋根の事なら、品質・コスト共に自信がありますので
お気軽にご相談ください。
お客様の声 濱田様
いつも道具箱訪問で修理をしていただいて、とても助かっています。 この前も「リビングの扉のしまりが悪い」と相談したら、 すぐに来てくださいました。 いつも同じ大工さんが来てくれるので安心してお任せできます。 「お代はいかほどですか?」とお聞きしても、 「道具箱でやりますからお金は要りません」 といつも言われてしまうので恐縮してしまいます。
道具箱担当の
亀山 博です!
『大工一筋 32年』主な業務は営業と現場管理です。何より大切なのは、お客様の声「思い」に重きをおく事だと思います。十代からこの世界に入りもう32年、住まいの事なら何でもお気軽にご相談下さい。色々な解決方法やアドバイスをご提案させて頂きます。お客様からの「よくやってくれるね」と言われるのが、仕事のやりがいです。
住まいの相談室
狩谷 昌伸
湘南よみうり新聞のコラム「住まいの相談室」を始めて今年で14年になります。ご相談の中には遠方の工事依頼も多々あり、各地の優良工務店と知り合う事が出来ました。その中でも柴崎武士さんはリフォーム、増改築の設計から施工・管理まで、発注者の気持ちを良く理解して、親身に対応してくれる優秀な建築技術者です。私が自信を持ってご推薦できる住まいの「匠」です。